TIPP パッケージをインポート
TIPPパッケージフォーマットは、Interoperability Now! イニシアティブの一部です。プロジェクトやアサインパッケージをさまざまな翻訳ツールに簡単に渡すことを目指しています。TIPPには、ツール間でリソースやその他の設定を相互運用できるようにするという目的もあります。
memoQはInteroperability Now! イニシアティブの一部であり、TIPPパッケージとXLIFF:docドキュメントを完全にサポートしています。
TIPPパッケージは作成できません:現在、memoQはTIPPパッケージを生成できません。TIPPパッケージをインポートしたり、Responseパッケージをエクスポートしたりできます。
TIPPパッケージからは、ローカルプロジェクトのみを作成できます。
操作手順
- TIPPパッケージファイルを文書フォルダに保存します。(または、簡単に開くことができる他のフォルダを使用します。)
 - プロジェクトリボンのパッケージをインポートをクリックします。
 - 開くウィンドウが表示されます。パッケージファイルがあるフォルダを検索し、ファイルをダブルクリックします。TIPP パッケージをインポートウィザードが起動します。

 
その他のオプション
TIPPパッケージをローカルプロジェクトにインポートします。
TIPP パッケージをインポートウィザードの最初のページは、新規memoQプロジェクトウィザードのプロジェクト情報ページと同じです。
memoQは自動的にプロジェクト名を提案し、言語を入力します。
プロジェクト、クライアント、ドメインおよびサブジェクトの値もTIPPパッケージからコピーされます。
ここで詳細を変更できます。
続行するには:次へをクリックします。
                                                                    
                                                                
2ページ目では、ドキュメントと翻訳メモリのインポート方法を選択できます。
通常、memoQは翻訳メモリをインポートします。コンピュータに優れた翻訳メモリと用語ベースがあるために必要ない場合は、翻訳メモリをインポートチェックボックスをオフにします。
                                                                    
                                                                
パッケージ内のXLIFF:docドキュメントのインポートをカスタマイズする必要がある場合があります。通常は、デフォルト設定で問題ありません。カスタマイズが必要な場合は、XLIFF:doc フィルタを構成をクリックします。
XLIFF:doc フィルタの設定の詳細については:文書のインポート設定ウィンドウに関するドキュメントを参照してください。
常に翻訳メモリがあります:TIPPパッケージに翻訳メモリが含まれていない場合、memoQは新しい翻訳メモリを作成します。自動的に作業用翻訳メモリになります。パッケージに複数の翻訳メモリがある場合、memoQは自動的に1つを作業用として選択します。インポートが完了したら、プロジェクトホームでチェックします。
プロジェクトを作成するには:ウィザードの2ページ目で、完了をクリックします。
完了したら
パッケージをインポートし、プロジェクトホームまたはmemoQ オンラインプロジェクトでプロジェクトを開くには:ウィザードの最後のページで、完了をクリックします。
ダッシュボードに戻り、パッケージをインポートしない場合は:いずれかのページで、キャンセルをクリックします。
翻訳終了後:Responseパッケージのエクスポート
翻訳が完了したら、返却パッケージをエクスポートする必要があります。
- TIPPパッケージからインポートしたプロジェクトを開きます。
 - プロジェクトホームで、翻訳を選択します。
 - 任意のドキュメントを選択します。
 - 文書リボンのエクスポートをクリックします。またはエクスポートアイコンの下の下向き矢印をクリックします。メニューからエクスポート (保存先パス)を選択します。memoQはTIPP Responseパッケージをエクスポートします。
個々のXLIFF:docファイルをエクスポートするには:エクスポートするドキュメントを選択します。文書リボンで、エクスポートアイコンの下にある下向き矢印をクリックします。メニューからエクスポート (パスの選択)を選択します。
 - 返却パッケージのフォルダと名前を選択します。
 
パッケージを送信するには:納品パッケージを保存したフォルダを開きます。パッケージファイルを電子メールに添付し、クライアントまたはプロジェクトマネージャに送信します。
memoQがサポートするTIPP機能および設定
memoQでは、標準のTIPPタスクタイプのみがサポートされています:Translate-Strict Bitext。このタスクタイプのTIPP要求では、ドキュメントはXLIFF:doc形式で格納されます。
サポートされている機能とサポートされていない機能
| 
                                                                         他のツールによって作成されたプロセスTIPP  | 
                                                                    
                                                                         はい  | 
                                                                
| 
                                                                         他のツール用にTIPPを準備する  | 
                                                                    
                                                                         いいえ  | 
                                                                
| 
                                                                         暗号化  | 
                                                                    
                                                                         いいえ、暗号化されたパッケージは現在サポートされていません  | 
                                                                
| 
                                                                         デジタル署名  | 
                                                                    
                                                                         いいえ、現時点では無視されます  | 
                                                                
| 
                                                                         標準タスクタイプ  | 
                                                                    
                                                                         Translate-Strict-Bitextのみ  | 
                                                                
| 
                                                                         カスタムタスクタイプ  | 
                                                                    
                                                                         いいえ  | 
                                                                
| 
                                                                         参照ファイル  | 
                                                                    
                                                                         いいえ  | 
                                                                
| 
                                                                         構造化翻訳仕様  | 
                                                                    
                                                                         いいえ  | 
                                                                
| 
                                                                         メトリックファイル  | 
                                                                    
                                                                         いいえ  | 
                                                                
XLIFF:docのインポート設定
XLIFF:docは、TIPPパッケージで使用されるXLIFFフレーバです。
TIPPパッケージをインポートすると、翻訳可能なファイルはXLIFF:doc形式になります。XLIFF:docファイルにHTMLプレビューが含まれている場合は、memoQで翻訳プレビューが表示されます。
注意:memoQでは、XLIFF:docファイルのセグメントの分割と結合はサポートされていません。
注意:XLIFF:docファイルに複数のファイルが含まれている場合は、個々のドキュメントとしてインポートされます。memoQにあるこれらの個別の翻訳ドキュメントは、1つのXLIFF:docファイルにエクスポートされます。
memoQでサポートされるXLIFF:doc機能
memoQは、XLIFF:doc機能の大部分をサポートしています。次の表に、memoQでサポートされている機能の概要を示します:
| 
                                                                     1つのXLIFF:doc内の複数のソースファイル  | 
                                                                
                                                                     はい  | 
                                                            
| 
                                                                     HTML プレビュー  | 
                                                                
                                                                     はい  | 
                                                            
| 
                                                                     XSLプレビュー  | 
                                                                
                                                                     いいえ  | 
                                                            
| 
                                                                     結合と分割の制限  | 
                                                                
                                                                     結合と分割はまったく行えません  | 
                                                            
| 
                                                                     ステータス  | 
                                                                
                                                                     はい  | 
                                                            
| 
                                                                     TMなどのヒット後にTUに保存された情報  | 
                                                                
                                                                     はい  | 
                                                            
| 
                                                                     最終編集者/情報  | 
                                                                
                                                                     はい  | 
                                                            
| 
                                                                     スタンドアロンタグのテキスト表現  | 
                                                                
                                                                     はい  | 
                                                            
| 
                                                                     タグのHTML表現  | 
                                                                
                                                                     はい  | 
                                                            
| 
                                                                     ドキュメント全体およびTU (ソースまたはターゲット) に関する注意事項  | 
                                                                
                                                                     はい  | 
                                                            
| 
                                                                     alt-transの埋め込みマッチの注記  | 
                                                                
                                                                     いいえ  | 
                                                            
| 
                                                                     TUに埋め込まれたTMマッチ  | 
                                                                
                                                                     はい  | 
                                                            
| 
                                                                     埋め込みTMマッチのルールに従う  | 
                                                                
                                                                     はい  | 
                                                            
| 
                                                                     はい  | 
                                                            |
| 
                                                                     dx:match-penalty  | 
                                                                
                                                                     はい  | 
                                                            
| 
                                                                     組み込み用語集  | 
                                                                
                                                                     はい  | 
                                                            
| 
                                                                     TU固有のTB一致  | 
                                                                
                                                                     はい  | 
                                                            
| 
                                                                     QAヒット  | 
                                                                
                                                                     はい  | 
                                                            
| 
                                                                     リビジョン履歴  | 
                                                                
                                                                     後で  | 
                                                            
マッピングデフォルトのインポート
XLIFF:docファイルをTIPPパッケージからインポートすると、ファイルにはXLIFF:docセグメントステータスがあり、次の表のようにmemoQステータスにマップされます:
| XLIFF:docステータス | memoQステータス | 
|---|---|
| 
                                                                     new (新規)  | 
                                                                
                                                                     開始前 / 編集済み (つまり、ターゲットセグメントが空の場合は開始前、また空でない場合は編集済みとしてインポートされます)  | 
                                                            
| 
                                                                     translated (翻訳済み)  | 
                                                                
                                                                     翻訳者確定済み  | 
                                                            
| 
                                                                     signed-off (サインオフ)  | 
                                                                
                                                                     レビュー担当者 1 確定済み  | 
                                                            
| 
                                                                     final (最終版)  | 
                                                                
                                                                     レビュー担当者 2 確定済み  | 
                                                            
| 
                                                                     拒否済み  | 
                                                            
マッピングデフォルトのエクスポート
memoQからXLIFF:docファイルをエクスポートする場合、エクスポートされたXLIFF:docファイルのセグメントステータスは次のようになります。
| 
                                                                     memoQステータス  | 
                                                                
                                                                     XLIFF:docステータス  | 
                                                            
|---|---|
| 
                                                                     開始前  | 
                                                                
                                                                     new (新規)  | 
                                                            
| 
                                                                     編集済み  | 
                                                                
                                                                     new (新規)  | 
                                                            
| 
                                                                     前翻訳済み  | 
                                                                
                                                                     new (新規)  | 
                                                            
| 
                                                                     あいまい一致またはフラグメント(F)  | 
                                                                
                                                                     new (新規)  | 
                                                            
| 
                                                                     翻訳者確定済み  | 
                                                                
                                                                     translated (翻訳済み)  | 
                                                            
| 
                                                                     レビュー担当者 1 確定済み  | 
                                                                
                                                                     signed-off (サインオフ)  | 
                                                            
| 
                                                                     レビュー担当者 2 確定済み  | 
                                                                
                                                                     final (最終版)  | 
                                                            
| 
                                                                     機械翻訳済み  | 
                                                                
                                                                     new (新規)  | 
                                                            
| 
                                                                     拒否済み  | 
                                                                
                                                                     needs-review-translation (要レビュー翻訳)  |