無視するリストの編集
無視するリストとは、スペルチェッカーが受け入れなければならない単語の集合です。これは通常、スペルチェッカーが認識しない単語です。
翻訳エディタでは、スペルチェッカーを実行しながら、無視するリストに単語を追加することができます。
または、このウィンドウで無視するリストを編集できます。
言語に依存します:無視するリストは、常に言語に属します。memoQは、メイン言語がプロジェクトのターゲット言語と同じ場合に無視するリストを使います。
操作手順
リソースコンソールを開きます。無視するリストを選択します。リストで、編集する無視するリストをクリックします。リストの下で編集をクリックします。
翻訳エディタから:プロジェクトを開き、翻訳する文書を開きます。翻訳リボンのスペルチェックをクリックします。スペルチェックウィンドウで無視するリストタブをクリックします。リストで、編集する無視するリストをクリックします。リストの横にある編集をクリックします。
その他のオプション
対象テキストのスペルを単語ごとにチェックします。単語は、空白またはセグメント境界の間の空白以外の文字のシーケンスとしてカウントされます。memoQは、単語をスペルチェッカーに送信する前に、無視するリスト内の単語をチェックします。そこで単語が見つかれば、memoQはそれを正しいものとして受け入れます。
- 単語を追加するには:単語ボックスに単語を入力します。追加をクリックします。
- 既存の単語を編集するには:一覧で単語をクリックします。単語ボックスに表示されます。そこで変更します。変更(N)をクリックします。
- 単語を削除するには:一覧で単語をクリックします。削除をクリックします。
Wordから無視するリストをインポートするには:Microsoft Wordを使用している場合は、多くの単語が無視するリストに追加されている可能性があります。memoQにインポートできます。その方法については、「Wordから無視するリストをインポートする」を参照してください。