概要 (memoQWeb (legacy) - プロジェクト)

ダッシュボードでプロジェクト名をクリックすると、プロジェクトが概要ペインとともに開きます。

webpm_overview_dashboard_events

Webブラウザの概要ペインの機能は、memoQの場合よりも制限されています。

ダッシュボードタブにプロジェクトの状況とイベントが表示されます。

プロジェクトの状況セクションには、ドキュメントの数が状況別に表示されます:

  • 完了:このドキュメントは、割り当てられている最後のユーザー (翻訳者、レビュー担当者1、またはレビュー担当者2) によって納品されています。
  • 実行中:少なくとも1人のユーザーがドキュメントをまだ納品していません。
  • 開始前:そのドキュメントはまだ作業されていません。
  • 注意が必要:ドキュメントが期限切れです。納期が過ぎました。

    各セクションをクリックして詳細情報を表示する必要があります:すべてのドキュメントがターゲット言語別に一覧表示されます。矢印アイコンを使用して、各ターゲット言語のドキュメントとその状況を表示または非表示にします。ターゲット言語別またはユーザー別にソートできます。リストをターゲット言語別にソートするには、言語別ボタンをクリックします。ドキュメントリストをユーザー別にソートするには、ユーザー別ボタンをクリックします。ドキュメントをクリックすると、memoQが直接このドキュメントにジャンプします。

events

以下の注意が必要なイベントセクションには、納品の遅延など、注意が必要なイベントが表示されます。

注意:memoQ自体では、ここで新しいターゲット言語を追加することができます。Web PMでは、これは不可能です。

プロジェクト設定タブには、このプロジェクトに使用されるプロジェクトテンプレート設定の概要が表示されます。

webpm_overview_projsettings