オプション - スペルチェックと文章校正
memoQでスペルチェックを使用するには、ターゲット言語ごとにスペルチェッカーを設定する必要があります。これは、オプションウィンドウのスペルと文章校正ペインで実行できます。
Microsoft Wordがコンピュータにインストールされている場合、memoQはWordのスペルチェッカーを使用できます。Wordがコンピュータにインストールされていない場合、またはWordに必要な言語のスペルチェッカーがインストールされていない場合は、その言語に対してHunspellを設定できます。
Microsoft Wordがコンピュータにインストールされており、ターゲット言語の文章校正がサポートされている場合、memoQでは翻訳の文章校正も行うことができます。
Microsoft WordはmemoQで独自のオプションを使用しています。Wordのスペルチェック方法を変更するには、Microsoft Wordのオプションウィンドウを開き、文章校正カテゴリをクリックして、必要に応じてこれらの設定を変更します。
操作手順
- オプションウィンドウを開きます:memoQウィンドウの一番上にあるあるクイックアクセスツールバーのオプション
にある (歯車)
アイコンをクリックします。オプションウィンドウが開きます。
- カテゴリで、スペルと文章校正をクリックします。スペルと文章校正ペインが表示されます。
その他のオプション
通常、memoQは入力時にテキストをチェックし、認識できない単語には下線を付けます。これをオフにすることができます:スペルタブで、入力時にスペルチェック(H)チェックボックスをオフにします。
完了したら
設定を保存してmemoQに戻るには:OKをクリックします。
設定を保存してオプションウィンドウに残すには:適用をクリックします。
変更せずにmemoQに戻るには:キャンセルをクリックします。