memoQ editorで訳語検索する
訳語検索ウィンドウは、プロジェクトのリソース内で用語、表現、または類似の翻訳を迅速に調べるのに役立ちます。プロジェクトの翻訳メモリ (TM) とライブ文書資料を検索し、関連する一致を表示して翻訳の一貫性をサポートします。
操作手順
-
プロジェクトを開きます。memoQ editorでドキュメントを開きます。
-
ソースセグメントまたはターゲットセグメントで、検索するテキストを選択します。
ここからいくつかの方法でウィンドウを開くことができます:
-
memoQ editorのサイドパネルの訳語検索
アイコンをクリックします。
-
トップメニューからツールを選択し、その後、ドロップダウンで訳語検索をクリックします。
-
Ctrl+Kを押します。
-
選択されたテキストがある場合:memoQ editorは自動的に選択されたテキストに対して訳語検索を実行します。
テキストが選択されていない場合:
-
セッションの最初の時に、訳語検索ウィンドウはデフォルトのレイアウトで開きます。
-
セッションの後半では、最後の検索とその結果が再表示されます。
訳語検索ウィンドウを閉じても翻訳ドキュメントには影響しません。
訳語検索ウィンドウの使用方法
訳語検索ウィンドウには次のものが含まれます:
-
検索入力 - ここに検索するための語句や表現を入力できます。
一部の文字、例えば*(アスタリスク)や"(引用符)は検索に使用できません。使用すると、入力フィールドが赤くなり、検索ボタンはアクティブになりません。
-
言語選択ドロップダウン - 語句や表現を探したい場所を選択します。
-
自動検知 (デフォルト):
-
選択したテキストがソースセグメントからのものかターゲットセグメントからのものかをmemoQ editorが検出します。
-
手動でテキストを入力すると、カーソルの位置に応じてmemoQ editorはソース言語または翻訳を検索します。
-
-
ソースで検索はmemoQ editorに常にソース言語で検索するように指示します。
-
ターゲットで検索はmemoQ editorに常に翻訳(ターゲット言語)で検索するように指示します。
-
-
設定ボタン:memoQ editorが結果を検索して提示する方法をカスタマイズします。
-
検索ボタン:クリックして検索を開始します。Enterを押すこともできます。
memoQ editorはあなたの好みを記憶し、次回のセッションで同じ設定を再利用します。
訳語検索設定
検索の動作と結果表示の設定を調整するには、設定をクリックします。
ここでカスタマイズすることができます:
-
検索動作オプション:
-
単語の順序を完全に一致させる - memoQ editorは完全に同じ表現や語句を検索します。このオプションは、引用符を使って検索するのに似ています。
-
単語の語尾のバリエーションを許可する
-
大文字と小文字を区別
-
数字が違うものも検索する - 例えば、「第5章」を検索する際に、第6章と第18章も見つけたい場合は、このチェックボックスを使用します。このオプションは数値参照に非常に役立ちます。
-
-
タグの書式設定:memoQ editorでのインラインタグの表示方法を選択しします:ショート (デフォルト)、標準、または ロング。
-
プロジェクトのリソースを検索:検索に含めるTMおよびライブ文書資料を選びます。
リソースは種類別にグループ化され、選択したリソースはラベルとして表示されます。何も選択していない場合、適用ボタンはアクティブではありません。
-
並び替えオプション:
-
並べ替え:最新の変更が最初(デフォルト)、古い変更が最初、ユーザー名(A~ZまたはZ~A)。
-
並べ替えの優先順位:翻訳メモリ、ライブ文書資料の結果を優先するか、両方を同等に扱うかを選択します(オフを選択)。
-
-
結果カードにピン留めするメタデータ:結果カードに表示されるメタデータを選択できます。リソース名(デフォルトで選択)、修正日と修正したユーザー、ドキュメント名とプロジェクト名、クライアント、ドメイン、サブジェクトから選択できます。すっきりした表示を好む場合は、すべてのメタデータを削除できます。
設定を保存するには、適用をクリックします。変更内容を破棄するには、キャンセルをクリックします。デフォルト設定に戻るには、既定値に戻すをクリックします。
検索結果を理解する
検索結果はカードとして表示され、選択したリソースからのマッチを示します。memoQ editorが検索と一致するものを見つけると、それをソースまたは翻訳(ターゲットテキスト)でハイライト表示します。
多くの結果が見つかった場合、memoQ editorはスクロール可能なカードのリストを表示します。
デフォルトでは、memoQ editorはピン留めすることに決めたメタデータ(TM名、修正日、またはソースなど)だけを表示します。メタデータを表示をクリックして、すべてのメタデータフィールドを展開して表示します。
アクティブなターゲットセグメントにコンテンツを挿入するには、ウィンドウの右下にあるボタンのいずれかをクリックします:
-
選択テキストを挿入 - ハイライトされた部分をアクティブなターゲットセグメントに挿入します。
-
結果を挿入 - 選択した結果から全体の翻訳を挿入します。
一度に選択できる結果カードは1つだけです。最初の結果はデフォルトで選択されます。
結果を更新またはフィルタリングする
訳語検索を使用する際には、以下のことを知っておくと良いでしょう:
-
設定を変更すると、結果が自動的に更新されます。
-
新しい検索を実行すると、訳語検索ウィンドウが更新されます。
-
フィルタフィールドを使用して、結果を絞り込めます。最初に、少なくとも1文字を入力してEnterを押してください。翻訳内のそのテキストと一致するソースのみ、またはソース内にテキストが表示される翻訳一致のみが表示されます。
すべての結果を見るには、フィルタをクリアして再度Enterを押してください。