翻訳メモリにエクスポート (ライブ文書ドキュメント)
このコマンドを使用すると、ライブ文書資料から翻訳メモリに整合ペアまたはバイリンガル文書をエクスポートできます。
原則として、ライブ文書の資料と翻訳メモリから同じ種類の一致を取得できます。ただし、場合によっては、コンテンツをフィルタして品質をチェックするオプションが増えるため、翻訳メモリを使用する方がよいこともあります。さらに、翻訳メモリは通常、同じセグメントペアを含むライブ文書資料よりも少ないディスク容量を占有します。
整合された文書ペアとバイリンガル文書の両方はセグメントペアがあります。memoQでは、これらを翻訳メモリに直接追加できます。
操作手順
- プロジェクトを開きます。または、管理対象のオンラインプロジェクトを開き、ローカルコピーをチェックアウトします。
- プロジェクトホームで、ライブ文書を選択します。
- プロジェクトに少なくとも1つの翻訳メモリがあることを確認します。
- 上のリストで、エクスポートする必要があるライブ文書資料の名前の前にあるチェックボックスをオンにします。これにより、プロジェクトに資料が追加されます。これを行う必要があります。そうしないと、翻訳メモリにエクスポートをクリックできません。
- memoQは、下側で選択したライブ文書資料からのドキュメントとドキュメントペアが一覧表示されます。
- 翻訳メモリにエクスポートするドキュメントとドキュメントペアを選択します。複数のドキュメントを選択するには:Ctrlを押しながら、各ドキュメントまたはドキュメントペアの名前をクリックします。
- ライブ文書リボンの翻訳メモリにエクスポートをクリックします。
翻訳メモリにエクスポートウィンドウが開きます。
その他のオプション
完了したら
セグメントペアの翻訳メモリへのエクスポートを開始するには:OKをクリックします。エクスポートが完了したら、進行状況ウィンドウ内の閉じる(_C)をクリックする必要があります。
セグメント・ペアをエクスポートせずにライブ文書ページに戻るには:キャンセルをクリックします。