リソースコンソール - セグメンテーションルール
memoQに文書をインポートしたとき、その文書はセグメントに分割されます。通常は、大体一文ごとに1つのセグメントになります。しかし、まったく異なるセグメントを使うこともできます。セグメントルールセットは、どのように文書をセグメントに分割するかをmemoQに命令するものです。
セグメントルールセットは、1つのソース言語に対して機能します。ソース言語ごとに、memoQは別個のセグメンテーションルールを必要とします。サポートされる各のソース言語には、デフォルトのセグメントルールセットがあります。
操作手順
- memoQウィンドウの左上で、リソースコンソール
アイコンをクリックします。リソースコンソールウィンドウが開きます。
- リソースで、セグメントルールをクリックします。セグメントルールペインが表示されます。
その他のオプション
完了したら
別のタイプのリソースを操作するには:リソースで、別のカテゴリを選択します。
作業に戻るには:memoQメインウィンドウに切り替えます。Altキーを押したままタブキーを押し、memoQメインウィンドウに移動します。または、WindowsタスクバーでmemoQアイコンをクリックし、memoQメインウィンドウをクリックします。リソースコンソールは開いたままです。
または、リソースコンソールを閉じることができます。閉じる(_C)をクリックします。
翻訳メモリ、用語ベース、またはライブ文書ドキュメントを編集用に開いた場合:memoQメインウィンドウに切り替えて (またはリソースコンソールを閉じて)、エディタタブに移動します。