用語抽出エディタ
プロジェクト内のソースドキュメント、翻訳メモリ、またはライブ文書資料から用語を抽出すると、memoQは候補リストエディタタブに候補リストを表示します。このタブでは、候補リストをクリーンアップ、フィルタ、編集、および再構成できます。候補リストから作成した用語ベースに追加する候補を確定することもできます。
候補リストエディタでmemoQは、1つの用語抽出セッションに属する用語候補のリストを表示します。このリストはプロジェクトに保存されます。
操作手順
- プロジェクトを作成するか、開きます。
用語抽出を実行する前にテキストを追加します:プロジェクトには処理するテキストが必要です。テキストは、プロジェクトドキュメント、翻訳メモリ、またはライブ文書資料です。
- プロジェクトで、ドキュメントをインポートするか、必要な翻訳メモリとライブ文書資料を追加します。
memoQでは、既存の用語ベースを使用して用語抽出を支援できます:用語抽出を実行する前に、それらの用語ベースもプロジェクトに追加します。
- 準備リボンの用語を抽出アイコンをクリックします。候補を抽出ウィンドウが開きます。
このプロジェクトで初めて用語抽出を実行しない場合:最初に用語抽出ウィンドウが開きます。用語抽出の新しいラウンドを実行する必要がある場合は、[新規セッションの開始] をクリックします。詳細については、用語抽出ウィンドウのヘルプページを参照してください。
memoQはドキュメントから候補を抽出し、候補リストエディタを自動的に開きます。
その他のオプション
完了したら
別のタブに切り替えるには:Ctrl+Tabキーを押します (他のタブをクリックすることもできます。)
候補リストエディタタブを閉じるには:閉じる ボタンをクリックするか、Ctrl+F4を押します。